ソーラー時計あるいはソーラー電波時計の修理相談が増えております。
ソーラー電波時計は一般的なクォーツ時計とは少々修理内容やご対応が異なること、また実は修理が必要ではなかったことも多いためまとめさせていただきます。ぜひご参考になさってください。
1.「ソーラー時計だとは知らなかった」
→プレゼントだったり、譲られたり、ご自身でご購入されていない場合に多いケースです。ソーラー時計は文字盤や裏蓋に「SOLAR」と記載されていることがほとんどです(シチズンさんはEco-Drive)。故障かな?とお持ちになる前に一度ご確認いただき、日当たりのよい窓辺に数日置いてみてください。ソーラー時計の場合は針が1秒ずつ動いていればリューズ操作で時間を合わせればそのままお使いいただけます。ソーラー電波時計の場合は、針が1秒ずつ動くこと、かつ日時も正確に示していれば修理の必要はありません。
2.「長期間机の箱の中で保管していた」
→机の引き出しもそうですが、ソーラー時計は光に当てていないと充電不足となり止まります。箱や引き出しで保管していた場合はまず数日光に当ててみてください。上記1と同じように動けば修理の必要はありません。
3.「針が2秒ずつ進む」
→充電不足のサインです。冬などは日頃から身に着けていてもコートや上着などで光に当たらず充電不足になることがあります。また、太陽光とお部屋のライトでは充電効率が大きく異なります。いずれにせよ数日光に当ててみてください。その後すぐにまた針が2秒運針になる場合は故障が考えられます。
4.「時計は稼働するが日付や時刻が全然合わない」
→基準位置がずれている場合があります。電波機能がついた時計には基準位置というものがあり、磁気や衝撃等さまざまな理由でずれることがあります。そうすると電波を正しく拾っても基準位置がずれた分だけ違う時刻を示すことがあります。また電波受信部が故障している場合もあります。基準位置の確認方法や合わせ方は各メーカーの取扱書に載っておりますのでぜひご確認ください(この記事下部にリンクを貼っておきます)
いずれの場合も当店にお持ち込みいただく前にぜひご確認くださいませ。お試しいただいてもダメな場合、ソーラー時計の修理はすべてメーカーさんにて行います。当店で取次可能ですのでお気軽にご相談ください。(CITIZEN製のみ\1,000割引となります)
<修理料金>※概算修理料金がわかる他、メーカーに直接修理申込を行うことも可能です
セイコー → セイコー専用オンライン 修理受付(24時間)
シチズン → 修理料金について | シチズンウオッチ オフィシャルサイト …
カシオ → 腕時計の修理料金を知りたい【バンド交換・修理】 ※2025年1月現在、サイバー攻撃によるシステム障害につき閲覧不可
ご不明点等ございましたらお気軽にご相談ください。