スピカでは無料梱包キットをご用意させて頂いております。このページを参考に時計を梱包して頂き、お送りくださいませ。
尚、資源保護の観点から送付用の段ボールは繰り返し使用しておりますのであらかじめご了承くださいませ。
<無料梱包キット詳細>
梱包キット送付のご依頼後、速やかに↓の段ボールをお送りします。中は二重になっており、白い小箱が梱包用の箱です。
着払い伝票(佐川急便、ヤマト運輸)と取扱注意シールを同封しております。

↓小箱を開けるとウレタンが入ってますので取り出します。

↓円形にくり抜かれたウレタンが出てきますので取り外します。

↓円形のウレタンに時計をセットします。 (現在、万が一の水濡れ等を防ぐためにビニールの小袋を入れております。セット後に再度袋に入れてください)
※懐中時計をご依頼の方は円形のウレタン部分に梱包材を入れております。その梱包材で懐中時計を包んで入れてください。

↓時計をセットした円形のウレタンを戻します。

↓最初に取り出したウレタンを戻します。

↓小箱をセットし、梱包材を戻します。
※小箱にテープを貼る必要はございません

↓段ボールに封をし、着払い伝票・取扱注意シールを貼ってお送りください。ご使用にならない着払い伝票は同梱ください。
※白い小箱に直接伝票を貼ってお送り頂くのは破損の原因につながります。その場合の責任は負えませんのでご注意ください。

以上であとは見積結果を待つだけです。
スピカでは新たに修理依頼伝票等をお書き頂く必要はありません。
<ご返送について>
返送用の着払い伝票は、当店取引先のヤマト運輸または佐川急便(運送保険が必要な場合用)になりますが
ご都合がよろしい宅配サービスにてご送付頂いても構いません(着払いでお送りください)。
<運送保険について>
通常の宅配便には運送会社の賠償責任(限度額30万円)が付いておりますが別途任意で佐川急便の運送保険を掛けることも可能です。
万が一事故が発生し佐川急便が無過失の場合や上記賠償責任限度額である 30万円を超える場合でも設定された保険金額の範囲内で 補償を受けることができます。
もしご希望の場合は佐川急便着払い伝票の下記画像青枠内の品名下にある「保険金額」の項目にご希望の金額をご記入の上お送りください。
(保険金額1万円につき¥10 /最低保険料1送り状あたり¥50円 例:保険金額100万円=¥1,000)

運送保険の保険料はお客様ご負担となりますのでお見積もり時に往復分を合わせて反映させて頂きます。
完了時に同額の運送保険を掛けてご返送いたします。
お見積もりキャンセルの場合は、ご返送時の送料に加え往復の運送保険料をご負担頂きます。
→運送保険の詳細はこちらへ
それでは大切な時計の到着を心よりお待ちしております。